秋も深まりもうすぐ本格的な冬がやってきますね。
今年の秋冬トレンドリップは、プラムレッドやボルドー、ブラウン系の秋冬らしい濃いめのリップと、メイク全体を同色系でまとめた、抜け感のあるナチュラルな仕上がりのベビーリップの二極化が進んでいます!
取り入れるだけで簡単に旬顔になれるリップやテクスチャ、人気ブランドの新作リップからプチプラリップまで、トレンドリップをピックアップしてご紹介します♪
海外セレブに学ぶなら♪モード系ダークリップ
Dior(ディオール)/ルージュディオールリキッド
おしゃれ海外セレブの一極を担う、モード系ダークカラーがインパクトのある「プワゾン メタル」「ファブ サテン」「サーベジ マット」を含むリップは、3つの質感と24色展開で、必ず似合うリップが見つかります♡
ワックスとパウダー、オイルが絶妙なバランスでブレンドされていて、なめらかなつけ心地と保湿効果、12時間美しい発色が続く、画期的なリキッドルージュです。
4,536円(税込)
GUERLAIN(ゲラン)/キスキスマット
ふっくらうるおいをキープしつつもマットな仕上がりが魅力的なゲランのキスキスマットは、上質なベルベッドをイメージした発色です♡
ダーク系リップの「ワイルドプラム」をはじめ、こっくりした「フレイミングローズ」や、落ち着きのある「クレイジーヌード」を含む9色展開で、マットゴールドのパッケージもラグジュアリーな雰囲気で素敵です♪
4,644円(税込)
Visee(ヴィセ)/クリスタルデュオリップスティック
やってみたいけれど秋冬ダークカラーは手が出しずらい…なんて方も、プチプラリップなら挑戦しやすいですよ♪
Viseeのダークリップは手が出しやすい価格も魅力ですが、カラー層とクリア層が分かれているので、トレンドの抜け感あるグラデーションリップが簡単に作れ、ひと塗りで内側からにじむナチュラルなダークリップが完成します。
1,620円(税込)
こなれ感抜群♡ワントーンメイクのベビーリップ
M.A.C(マック)/リップスティックNUDES
M.A.Cのリップスティックはヌードカラーだけでも驚きの18色展開♪
パール感のあるシアーピンクがベビーリップにぴったりの「ブザムフレンド」や、ピーチベージュが秋らしい「ストリップド」、秋冬らしい落ち着きのあるモカカラーの「アマング ザ ファイヤーフライズ」など、唇を強調しすぎないトレンドのナチュラルカラーが豊富なので、自分に合う一色が見つかるはずです♡
3,240円(税込)
CHANEL(シャネル)/ルージュアリュールインク
シャネルで作るベビーリップは、薄っすらと唇の色が透けるリキッドタイプのリップカラー♡
ナチュラルで使いやすいピンクベージュの「ロスト」や、秋冬にぴったりのオレンジみのあるベージュ「アムルー」、お顔を華やかにしてくれるコーラルカラーの「ハイウェイ」など、軽やかにフィットするリップカラーは、トレンド感のある沈みすぎないベビーリップを演出してくれます。
4,536円(税込)
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)/ピュアピュアキッス
マジョリカ マジョルカのピュアピュアキッスはティントエッセンスリップなので、唇そのものを美しく見せるクリア発色が特徴です。
プチプラ価格ながら保湿成分もしっかりしていて、ほんのり色づくので、マットすぎるリップが苦手な方にも使いやすく、元の唇のカラーを活かしたベビーリップが簡単に作れます♪
868円(税込)
トレンドの質感は「3D」「マット」「ツヤ」
3Dリップ(プランプリップ)はトーンを重ねて
3Dリップは異なるテクスチャーやトーンを重ねて、自然ににじんだようなリップを演出するために、リップラインを取らず、違う質感のリップを唇の中央に重ねるのが特徴です。
クリーミーなピンクベースにマットな発色のダークレッドを重ねたり、オレンジ系レッドを乗せると、トレンド感のある自然な立体感とジューシーなリップが完成するのだとか。
難しいテクスチャーを選ばなくても、いつものリップにグラデリップを重ねるだけでも簡単に立体感が出せますよ♡
出典:https://www.vogue.co.jp/beauty/trends/2017-10-12/page/2
ダークリップはあえてマットも◎
ダークリップはマットな質感のボルドーを選ぶことで、深みのあるふっくらした唇を作り女性らしい仕上がりに♡
あえて輪郭を濃くとり、内側をぼかすことで立体的にメイクしたり、グラデリップを使って内側から染み出すリップにすれば、ダークリップも気軽にチャレンジできます。
海外セレブに習うなら目元はブラウンシャドウでまとめつつ、マスカラをたっぷり重ねることで、口元に負けないメイクにするのも素敵ですね。
ダークリップは秋冬コーデにはまるので、大人っぽく決めたい時に取り入れてみてください♪
出典:https://www.vogue.co.jp/celebrity/beautybuzz/2017-08-22/page/2
ヌード・ベビーリップはツヤ重視
ワントーンカラーのメイクにするなら、ヌードカラーやベビーリップはツヤ感を出すと◎。
色味の少ないベージュ感が強いものほどぷっくりグロッシーなリップにすることで、ぼやけすぎない抜け感を作ることが出来ますよ♡
逆に赤みのあるカラーやピンクのリップをメイクの主役にしたい時は、マットリップもおすすめです。
メイク全体のグラデーションを意識して、シャドウやアイブロウなども含めてふんわりと仕上げると綺麗に決まります♪
出典:https://www.vogue.co.jp/beauty/trends/2017-09-25/page/7
ファッションに合わせてメイクも着せ替えよう♪
海外のコレクションやセレブのメイクを見ても、今年の秋冬トレンドリップや旬のメイクは、カラーバリエーションが豊富なのが特徴です。
ファッションに合わせてリップのカラーや質感を変えて、秋冬のメイクも楽しんでくださいね♡
コメントを書く